意味なし楽素

Twitterに収まらない長文を書きます!

ポラリス・ノーツのメンバーと宝石の話

楽素です!

新月ですね。皆さんのお住まいの地域では星空が見えるでしょうか。楽素は星空を見るのが大好きで、夏はカシオペアを探しますし、冬はオリオンを探します。彼らは見つけやすいですし、季節感があって好きな星座なんです。星空を見て「あいつらまた居るな」って確認すると安心するんですよね。皆さんは星空を見るとき、どんなことを感じますか?

 

さて今日はポラリス・ノーツの話です。

 

今回の記事はTwitter「#新月の夜にポラリスを」というタグの支援のために書いております。

月齢0、月明かりがなく星空が一番綺麗に見えるこの新月の夜に北極星の名を冠したユニットポラリス・ノーツ」を応援する投稿をしようというタグです。

 

ポラリス・ノーツを知らない方はこちらをご参照ください。

frilledsquare.info

 

 

 

今回は星の話でもするんかい?って雰囲気ですがごめんなさい。宝石の話をします。

なんで宝石?っていうとですね、実はつい最近宝石について調べていまして。

steinslacus.hatenablog.com

 

記事の内容は、工藤忍のカード名「ノスタルジッククォーツ」や彼女が身に着けていた宝石「スモーキークォーツ」、このクォーツって何なのか調べてみようという趣旨のものです。

 

せっかくこの前宝石について調べたし今度はポラリス・ノーツのメンバーにまつわる宝石について調べてみよう!というのが今回の記事です。なお上の工藤忍の記事では宝石の基礎知識についても書かれているので、読んでおいたほうが今回のお話が分かりやすいかもしれません。

 

膨大な種類の中から宝石をピックアップするのは難儀ですし、各アイドルの「誕生石」「イメージカラーっぽい宝石」「故郷にまつわる宝石」という三つの観点で調べていきたいと思います。

ただ今回も諸事情あって宝石の画像は載せてないので、気になるものがあったら画像検索してくれよな!

 

それでは聞いてTonight Tonight Tonight!!

f:id:steinslacus:20200819201026p:plain



 

目次

  

 

 

誕生石のおはなし

誕生石は12か月それぞれに割り振られた宝石で、誕生日の贈り物やエンゲージリングに選ばれます。構成する宝石は旧約聖書新約聖書にルーツがあるとされ、1912年にアメリカの宝石商組合によって初めて制定されました。・・・夢のない話をすると、宝石の由来とかはあまり関係なく、宝石商の販売戦略の意味合いが大きかったみたいです。

 

アナスタシアの誕生石(9月)

サファイア

皆さん第三世代はどっち派でした?楽素はルビーを買ってました。グラードンのほうが絶対かっこいい。グラードン派は賢いな。

ルビーとサファイアは実はコランダム(鋼玉)という同じ種類の宝石(鉱物種)です。コランダムの中でも赤いものルビーと呼び、青いものはサファイアと呼びます。他の色は「色名+サファイア」で呼ばれ、「パープルサファイア」や「オレンジサファイア」などルビー色に近いものもあるんですよ。オーレ―ンージサーファイアパッション!!!

 

藤忍の誕生石(3月)

アクアマリン

読んで字の如く、ラテン語で水を意味する「アクア」と海を意味する「マリン」から来ています。名前の通り海の水を思わせる透き通った水色です。

古くから船乗りの間で豊漁や航海の安全を願うお守りとして大切にされていたようです。海がテーマのカード、[輝く潮風]工藤忍に似合いそうですよね。同じ青森出身のあのアイドルにも似合いそうれす!!!

 

塩見周子の誕生石(12月)

トルコ石ターコイズ

ターコイズは装飾品として有名ですよね。紀元前5000年のメソポタミアでビーズとして加工されていたものが発掘されています。それほど硬くないし特定の方向に割れやすい性質(劈開)もないので加工しやすいのです。なお、トルコ石とは呼ばれていますが現在のトルコで産出しているわけではありません。昔の商人がこの宝石をトルコを経てヨーロッパへ持ち込んだため「トルコの石」と名付けられたそうです。

 

 

 

イメージカラーっぽい宝石のおはなし

イメージカラーって難しいですね。衣装か、髪色か、名前か、あるいはキャラクター性を象徴する色ということもあるでしょう。ホワイト、イエロー、ブルーにレッド、ノーマルグリーン、フレッシュグリーン、オレンジ、ピンク、パープル、ブラック、みんな綺麗だね・・・。とりあえず今日は、アーニャをホワイト、忍を茶色、周子を青として考えていきます。

 

アナスタシア(白)っぽい宝石

ミルキークォーツ

出たわねクォーツ。本当はロッククリスタル(水晶)かとも思ったんですけど、ロッククリスタルに関しては前の記事で語ってネタ切れなので別の宝石をピックアップしました。透明度は半透明~不透明、色は乳白色です。「ミルキー」と名づけるだけあって、ネイティブアメリカンはこの宝石に女性・母性といった意味を込めていたそうです。なんだか、カラー的な意味でも慈愛的な意味でも、心優しいアーニャちゃんにぴったりな宝石じゃないですかね?

 

藤忍(茶色)っぽい宝石

ジャスパー

ごめん、どっちかっつーと赤褐色だわコレ。でもでも!工藤忍との親和性はそこではありません!!!このジャスパーの産地として青森が有名所だからです!しかも津軽地方で採れるジャスパーが津軽綿石」という名前で呼ばれるほどの一大産地らしいんですよね。地元ではけっこうポピュラーなんでしょうか?誰か情報持ってたら教えてください。

ところで宝石として美しいかと言われると・・・忍なら「あの赤褐色のブサイク!?」とか言いそうですね。(言わない)

 

塩見周子(青)っぽい宝石

スターサファイア

妖精大戦争の話はしてないですよ。スターサファイアはぜひ画像検索してみて欲しいくらい綺麗で個人的に好きな宝石の一つです。この「スター」の意味がどういうことかというと、この宝石に光を当てると六条の星(アスタリスクの形→*)が現れるんですよ。この六条の星を「スター」と呼び、スターが現れる効果を「アステリズム」と言います。青い宝石に星が現れる、これって青の一番星じゃん・・・。うちの周子ちゃんに超似合ってません?

 

 

 

故郷にまつわる宝石のおはなし

さっきの忍のジャスパーの話で若干フライングしてしまいましたが仕切り直し。

故郷から遠く離れても故郷を想うポラリス・ノーツの3人。アナスタシアの「ロシア」、忍の「青森」、周子の「京都」。3人の大切な故郷にゆかりのある宝石を最後にご紹介していきたいと思います。

 

アナスタシアのロシアの宝石

アレキサンドライト

アレキです。1830年にロシアのウラル地方で、12代ロシア皇帝アレキサンドル二世の誕生日に発見されたことが名前の由来です。自然光下で緑白熱光下で赤に見える性質があり、この2色がロシア帝国の軍服の色と同じだったため、ロシア人に珍重されました。ロシアだけでなく、ブラジル(🍣!)、スリランカマダガスカルなど各地で産出し、産地によって色が異なります。だいたいが自然光で「青緑~緑」、白熱光で「赤~紫」に近い色になります。自然光下の色はアーニャちゃんの瞳みたいで綺麗でしょうね。

 

藤忍の青森の宝石

アゲート(メノウ)

アゲートも先ほどのジャスパーと同じカルセドニー(玉髄)という同じ鉱物種の仲間だけあって、ジャスパーと同じく茶色っぽい色ですし、同じく青森が一大産地となっています。仲間だもんね!一致団結~。

メノウというのは「瑪瑙」と書き、馬の脳みそ(グロいな)という意味です。そのため、カルセドニーの中でも「縞模様」がしっかりしてるのが「アゲート」不透明で色合いのはっきりしてるものが「ジャスパー」なのかな・・・?ちょっと自信なくなってきたのであんまり信用しないでください。

青森の宝石で、色も茶色っぽくて、カルセドニーのほうが工藤忍っぽくないか?とも思いますが、カルセドニーも石英なので、結局のところ藤忍の宝石はクォーツです。

 

塩見周子の京都の宝石

アイオライト

蒼の剣を受けよ!アイオライトブルー!別のアイドルが好きそうな宝石ですね。アイオライトの名前はギリシャ語で青紫を意味するイオス(Ios)と石を意味するライト(Lithos)が由来となっています。サファイアの青と透明感を連想することから、「ウォーターサファイアと呼ばれたりします。鉱物種は「コーディエライト」(オリファンは落ち込まないで)、和名は「菫青石」です。京都府亀岡市田野町柿花で産出されるアイオライトが、「稗田野の菫青石仮晶」として国の天然記念物に指定されています。

京都でも産出し、色も周子色の青。運命めいたものを感じますね。

 

 

 

まとめ

色々な宝石とアイドルの関係性をこじつけ・・・探ってきましたが、意外と親和性あるもんですね。星と宝石の共通点は、綺麗なこと、輝くこと、見る人々に感動を与えること。そう考えると、星と、宝石と、アイドルも共通するものだと思えてきますね。

流れ星に願いを込めるように、宝石に幸運の願いを込めるように、

この新月の夜、ポラリス・ノーツにどのよう願いを込めますか?

 

 

よし、まとめっぽくなったな!早いとこ投稿してこよ!!!

#新月の夜にポラリス

 

 

 

 

お騒がせしました。楽素でした。

【石英】工藤忍とクォーツの関係について知っておこう【水晶】

 

楽素です。

8月です。世は夏休みです。サンタクロース来ないけど、お年玉もらえっこないけれど、コロナ禍だけど・・・

でも!!!

夏休みは地球で一番のイベントであります。夏休みを発明した昔の誰かさんにノーベル楽素賞を贈呈したいね。ノーベル楽素賞の引き換えをご所望ですか?何のことかわかりませんが、皆さんはよくあちらに歩いて行かれますね。

 

さて、ゲタを揃えたり線香花火したり一秒一秒が命がけの夏休みですが、やるべきことはやらないといけません。そう、夏休みといえば自由研究!楽素もきっずはぁと☆(童心)に帰って日常の中の些細な疑問について研究していきたいと思います!

 

今回の研究テーマは・・・

 

「工藤忍とクォーツの関係性」

であります。(日常の中の些細な疑問・・・?)

 

 目次

 

 

 

はじめに 

はい、研究テーマは「工藤忍とクォーツの関係性」です。

藤忍学を専攻している皆さんはご存知かと思いますが、工藤忍には[ノスタルジッククォーツ]というカードがあったり、[つないだ光り]工藤忍では「スモーキークォーツ」という宝石を身に着けていたりします。でもそのクォーツってのは一体なんなんだい?っていう謎を解き明かすのがこの自由研究の主旨であります。こいつで今年のノーベル工藤忍賞を狙うぜ。

 

そもそもなんでクォーツに目をつけたの?って言われると、まあ言ってしまえば某・宝石をモチーフにしたキャラが出るアニメ(及び漫画)にハマったのがきっかけなんだけどね・・・。この有名宝石作品と今回の自由研究が繋がった経緯はこんな感じ。


アニメ面白かったなあ→宝石の種類について知りたいなあ→宝石図鑑的なの買ってみるか→へえ、これがクォーツ・・・→ん?クォーツ?→クォーツといえば・・・

 



S H I N O B U   K U D O

f:id:steinslacus:20200807194837j:plain

そうだね。ぼくたちわたしたちの工藤忍だね。

 


というわけで、今回の自由研究が「工藤忍とクォーツ」という関係性について深堀りする一助になれば幸いです。・・・なるかな一助に。でかいこと言わず0.5助くらいを目指すか。

そうなんです。楽素は宝石とか鉱物についての教育を受けたことは一切ありません。ただ本で得た知識をまとめただけです。別に宝石・鉱物ガチ勢でもなんでもないです。方言で言うとおべだふりです。おべだふり。

 

素人に毛が生えた程度のものなので、クオリティに過度な期待はせず、温かい目で見ていってください。

 

よろりんご!(辻 野 無 反 応)

 

 

 

藤忍についてあまり知らないのに見に来てくれたありがたい人のために関連リンクを貼っておきますね。少しでも彼女に興味を持っていただけたら嬉しいです。

 

ピクシブ百科事典

藤忍の情報を豊富なイラストとともに学ぶことができます。

https://dic.pixiv.net/a/%E5%B7%A5%E8%97%A4%E5%BF%8D

 

アイマスシンデレラガールズカードギャラリー

モバマスデレステのデータベース。工藤忍のカードが全て網羅されています。

https://imas.gamedbs.jp/cg/idol/detail/55

 

しのぶリタニカ百科事典

藤忍Wikiです。台詞集、所属ユニット一覧、呼称表などがあり二次創作に便利。

https://shinobu.matyaro.net/%E5%B7%A5%E8%97%A4%E5%BF%8D

 

 

 

本題に入る前に注意書き

※せっかく宝石の話なので、宝石の写真でも添付したいところですけど、今回参考にしている宝石図鑑の著者の方も、多くの個人や機関の承諾を得て宝石の写真を使っています。そういった意味でも軽々しく画像を載せるべきではないと考え、ノー宝石でお届けします。申し訳ありません。でも気になった宝石があったらぜひネット検索してみてくださいね。

 

 

 

宝石の硬度のおはなし

クォーツのことを語る前にまず明日からドヤれるモース硬度のおはなしについて。

 

モース硬度というのはドイツの鉱物学者フリードリッヒ・モース博士が考案した宝石の硬さを表す尺度です。この硬度はあるもので引っかいた時の傷つきにくさを1~10の階級で示したもので、例えばある宝石Aが「硬度5の石で引っかいて傷はつかないが、硬度7の石で引っかくと傷がついた」とすると宝石Aの硬度は6ということになります。

そうなんです。モース博士ったら、僕らが生まれてくるずっとずっと前の約200年前にありとあらゆる鉱物を擦りに擦りまくってこの硬度を決めたんです。博士はすごいなあ。ぼくにはとてもできない。そりゃあ歴史にも名を残しますよね。

 

1~10のモース硬度には基準となる10種類の鉱物が当てはめられています。

⑩ダイヤモンド(金剛石) ご存知、知名度も硬度も最強の宝石。

コランダム(鋼玉) ルビーとかサファイアがこれ。

⑧トパーズ(黄玉) 黄橙色の宝石の代表格ですが他の色もあります。

クォーツ石英 本項で解説。エメラルドガーネットも硬度7。

⑥オーソクレース(正長石) 糸魚川が産地として有名な翡翠はこの階級。

⑤アパタイト(燐灰石) 窓を見てください。ガラスは硬度5です。

④フローライト(蛍石) プラチナは硬度4。夢と恋と不安でできてる。

③カルサイト(方解石) 真珠は硬度3。パルキアさん・・・w

②ジプサム(石膏) いわゆるギプス。夏に骨折するとギプスの中が臭い。

①タルク(滑石) チョーク石。ケンケンパの丸を書いたりしたよね。

 

クォーツは硬度7!なんだか優秀そうな感じがしますね。基準となる鉱物は上記の10種類ですが、皆さんの思いつく様々な宝石・鉱物がこのどれかの硬度に当てはまります。

上にも書いてありますがガラスが硬度5なので、硬度5以上がガラスより硬い、4以下はガラスで傷つくと考えるとイメージがつきやすいですね。

 

ちなみにモース硬度は「引っかいた時の傷のつきにくさ」であって「割れにくさ」ではありません。鉱物によっては「劈開」(へきかい)といわれる特定の方向に割れやすい性質があります。硬度は最強なダイヤモンドさんはこの「劈開」が強いので、意外と簡単に割れちゃったりします。恋のようにね。(は?)

クォーツには劈開がないので複雑な形に加工することもできます。

 

どうでもいいですけどKisS(アイドルマスター)の2番の歌詞に

「高ぶる鼓動 まるでMorse code」ってありますけどMorse codeがモース硬度に聞こえますよね。うん、最高にどうでもいいな。

 

それではいよいよクォーツの性質に迫っていきましょう!

 

 

 

クォーツについてのおはなし

化学組成・・・SiO₂

結晶系・・・六方晶系/三方晶系

モース硬度・・・⑦

比重・・・2.66

屈折率・・・1.544~1.553

光沢・・・ガラス光沢

劈開・・・なし

 

どうですか?わからない項目ばかりでしょう。

楽素はわかるのかって?ふっ・・・

 


わからん。

 

いいじゃん。樋口がわかってれば。(樋口って誰だ?)

まあ鉱物学的データは置いといて、本に書かれていることをかいつまんで説明します。他力本願だなあ。いや本力本願か。

 

クォーツの語源はスラブ語の「硬い」(Twarc)に由来します。化学組成は二酸化ケイ素で、同一の化学組成と、同じような物理的特性を持つ鉱物の総称です。

どういうことかというと、工藤忍が身に着けていたスモーキークォーツや、パワーストーンに興味ある人はローズクォーツなんかも聞いたことありますよね。他にもミルキークォーツやアベンチュリンクォーツなんてのもあります。それらは全て二酸化ケイ素でできていて、同じような特性を持った仲間なのです。それらをひっくるめて鉱物種:クォーツというグループなんです。ナカーマ。

同じ二酸化ケイ素でできていて特性が違う別のグループも存在します。カルセドニー(玉髄)と呼ばれる方たちがそうですね。

 

〇〇クォーツとつくもの以外にも鉱物種:クォーツの仲間が存在します。

アメシストシトリンタイガーズアイなどです。なんだかビッグネームですね。

アメシスト紫水晶の名が表す通り紫色の有名な宝石ですよね。シトリンは黄水晶と呼ばれシトロンが由来だそうですよ。おいおい喜多見柚じゃないか・・・。タイガーズアイは虎目石と呼ばれブレスレッドとして人気ですよね。2ストライクから粘って、ボール球は見極め、甘く入った球は見逃さず痛打される。タイガーズアイには苦労させられます。(何の話?)


クォーツは透明度の高いものから低いものまで、幅広いカラーが存在します。アメシストの「紫」やシトリンの「黄」のように色に合わせた宝石名が付けられているんです。

 

皆さんが想像する無色透明なクォーツ「水晶」ロッククリスタルと呼ばれます。クリスタルの語源はギリシア語の「水のように透明な結晶」(Krystalos)に由来します。古代の人々は、水晶を「あまりにも固く凍結したために溶けなくなった氷」だと考えていたそうですよ。日本でも昔は「水精」と呼ばれ、水の精霊が宿ったものと考えられたそうです。

水晶というと占い師が水晶玉を使う絵がイメージできますよね。日本だけでなく世界中各地で祈祷や儀式の道具、守護石として使われていたみたいですよ。

f:id:steinslacus:20200808173204j:plain

 

 

 

藤忍とクォーツ

ここからはいよいよ工藤忍とクォーツの関係をこじつけ・・・もとい探っていきましょう。ちなみにカード名がしのぶリタニカ百科事典のリンクになっています。たぶん新しいウインドウで開いたほうがいいよ。

 

 

「雪の結晶みたく、キラキラするよ!」

「冬をイメージしたクールな表情―――アタシ雪国育ちだから任せて!」

―――[ノスタルジッククォーツ]藤忍より

ノスタルジッククォーツ登場時のシンデレラガールズ劇場は、忍は上京してきた時のことを思い出す話です。特訓後の衣装は台詞の通り冬をイメージしたクールなもので、忍の故郷である雪国の水晶のようにキラキラした雪や氷を想起させるカードになっています。

 

 

「冬の寒さになんて負けないよ!」

―――[ホワイトドロップ]藤忍より

古代の人々が「凍りすぎて溶けない氷」だと考えていたクォーツ。雪国で生まれ育った忍も冬に負けようはずがありません。ただし特訓後の衣装は氷というより雪だるまだ。ヒーホー。

 

 

「雫が輝いて、自然のプリズムだね!」

―――[雨の日に]藤忍より

ん?今プリズムって言ったよね。水晶は優れた光学特性を持つため光学プリズムに使用されます。また、一定の電圧をかけると安定した振動を発生することから精密機械にも活用されています。クォーツ時計がそれですね。他にも数多くの用途があります。忍も幅広く活躍するユーティリティプレイヤーになってもらいたいね。

 

 

「この宝石の輝きは、誰にも遮れないよ。シックだけど高貴で、まっすぐにアナタの目を奪うから」

「スモーキークォーツ・・・宝石言葉は、不屈の精神」

―――[つないだ光り]藤忍より

これがスモーキークォーツを身に着けているカードですね。和名は煙水晶と呼ばれ淡褐色から黒色に近いクォーツのことを指します。忍の髪色がそんな色合いといえばそうですね。(どちらかといえばタイガーズアイじゃね?)

本によって記述が違うので定義が曖昧ですが、スモーキークォーツの中でもより黒っぽいものはモリオンスコットランド・ケアンゴーム山脈で採れるものをカンゴームと呼びます。(宝石の国のカンゴームはどちらかといえばモリオンな気がするんですけどね。まああれは金剛先生が勝手に名付けただけだしね・・・)

宝石言葉についてなんですが、これも出典によって意味がまちまちなんですよね。でも多くが魔除け・守護石など「困難に負けない」というような意味が書かれています。非常に防御力が高そうでまさに「忍」の名にぴったりな堅忍不抜という言葉が似合うの宝石だと思います。

 

 

「赤、青、黒、緑・・・宝石箱は彩りがいっぱい。目移りしちゃう?」

「強い光をもらって、輝くんだ。不安なんかかき消して、堂々と!」

―――ユニット「ディア・エターナリー・ジェム」より

藤忍佐久間まゆ北条加蓮及川雫の4人からなる宝石をモチーフにしたユニット「ディア・エターナリー・ジェム」より。それぞれのモチーフとなった宝石は以下の通り。

「スモーキークォーツ」鉱物種:クォーツ(石英) 硬度7

まゆ「ガーネット」鉱物種:ガーネット(柘榴石) 硬度7-7.5

加蓮ラピスラズリ鉱物種:ラピスラズリ(青金石・瑠璃) 硬度5-6

ペリドット鉱物種:オリビン(橄欖石) 硬度6.5-7

 

まゆのガーネットは、深く濃い赤色。貞節・友愛・真実などの意味を持つ宝石です。一途に愛を求めるまゆにぴったりな宝石ですね。これはもうスイート・ハネムーンするしかないな・・・。

加蓮のラピスラズリは、クールな深い青。幸運や強運を呼び寄せる宝石ですが、そのために持ち主に試練をもたらすと言われています。試練を乗り越えアイドルのトップになった加蓮が歩く先には、幸運の未来が広がっている。

雫のペリドットは、綺麗な緑のオリーブ色。わずかな光でも輝くため、古代エジプトでは「太陽の石」として崇拝されました。緑色と太陽、自然豊かな牧場の情景が連想されますね。まさに雫ちゃんにお似合いの宝石です。

 

 

鉱物種:クォーツの宝石をフリルドスクエアに当てはめてみる

先述のクォーツについてのおはなしでちらっとお話ししましたが、シトリンの語源ってシトロンなんですよね。シトロンといえばユズ、ユズといえば喜多見柚ですね。

おや、そういえば綾瀬穂乃香は紫色の衣装が多いですね。ということはアメシストだ。

名前に桃がついてピンク色の衣装が多い桃井あずきローズクォーツ

そしてもちろん工藤忍スモーキークォーツ

よってフリルドスクエアはクォーツ。

A.E.D.自動体外式除細動器。いや違う。Q.E.D.証明終了。

 

 

 

まとめ

はい。というわけで今日はクォーツについて勉強してきました。いかがだったでしょうか。今回の研究が工藤忍について学ぶ皆さんにとって得るものの大きい記事となっていたなら幸いです。

最近Twitterでも工藤忍のことをあまり話題にしてなかったので久々に頑張ってしまいました。楽素のTwitter、興味あったらフォローしてみてくださいね。

 

最後に参考文献について

諏訪恭一「価値がわかる宝石図鑑」(ナツメ社)

ロナルド・ルイス・ボネウィッツ「ネイチャーガイド・シリーズ宝石」(化学同人

結城モイラ「パワーストーンの教科書」(新星出版社)

 

 

 

それでは。お騒がせしました。楽素でした。

第9回CG総選挙は絶対工藤忍を応援すべき!!!

モブキャラごっこは終わりだ。

f:id:steinslacus:20200415202822j:plain

 

楽素です!

4月13日15時、ついに重大発表がありました。
「第9回シンデレラガール総選挙」開催決定!
さらに「ボイスアイドルオーディション」も合同開催!

(ボイスアイドルオーディションをVIOって略すと脱毛の話かな?って思うのでおすすめしません)(後から気づいたんだけど「オーディション」の頭文字は"A"だった。ただただハズい)
投票期間は2020年4/17(金)15:00~5/15(金)18:59です。気合い入れていきましょう!

 

 

そんなわけでシンデレラガール総選挙が間もなく開催されます!

余談ですが楽素はTwitterで「総選挙」と書くと政治を語るのに大変熱心なアカウントさんに目をつけられるんじゃないかとビクビクして「シンデレラガール総選挙」と正式名称でツイートしています。ビビりすぎですかね。Twitterでの政治の話ってだいたい地獄が広がってますからね。特に今の世の中の状況だとね。心の平穏を保ちたい人は地獄とは距離を置きましょう。

 

だがしかし!地獄とは距離を置こうと言ったばかりですが、このシンデレラガール総選挙も地獄の戦場と化すかもしれません!今年は「属性3位以内アイドルによるユニット曲」が作られません!CDデビューの条件は「全体順位5位以内」です!これは非常に狭き門です。先述の「VIO」で言うと「オーディション」の部位くらい狭き門です。ああ~~!ちょっと引かないでください!ン”ン”ッ!(17歳)

 

話が長くなりましたが(あるいは汚くなりましたが)今回の記事のテーマは「第9回CG総選挙、工藤忍を絶対応援すべき」です!!!
だいたいこの記事を見に来てくれた人は「工藤忍を既に知っている人」だと思います。そして、そのほとんどが「工藤忍が好きな人」だと思います。見に来てくれてありがとうございます。一緒に頑張りましょう。


ですが、この記事で特にメッセージを送りたいのは・・・

「工藤忍のことは詳しく知らないけどなんかTLでちらほら見かけるから気になって見に来てみた」

こんな方いらっしゃいますか?いらっしゃったとしたら、あなたのTLにこの記事が出現したのは、おそらく普段Twitterで工藤忍情報を拡散してくださる方々のおかげですね。楽素本人に拡散力はないのでありがたいことです。藤忍を応援する方々の熱意は伝播します。アツい。軽い気持ちで「工藤忍を応援してみようかな・・・」と思った人の小さな火を大きな熱意に燃え上がらせるパワーがある。皆さんで盛り上げていきましょう。いい結果は必ず出ます。

 

 

さて、工藤忍のことが気になって見に来てくれた人!まさしくあなたを待っていたんです!!

あなたは勇者です。異世界に転生してきたなろう系主人公です。来てくれてありがとう。私と一緒に工藤忍を助けて!「見ろ、あの勇者!現金がないのにスタージュエルを作り出したしたぞ!?」「知らないのか?俺の元いた世界ではクレジットカードというものがあってだな...」みたいな導入からあなたの英雄譚が始まります。あ、別に課金しろって言ってるわけじゃないですからね。無理のないプレイスタイルで楽しみましょう。楽しんだ先にいい結果が出るのが一番!

 

今いる世界で「オレはどこにでもいる平凡な高校生!」な皆さん。アイドルマスターシンデレラガールズの世界でヒーローになりましょう。(猫かなんか助けようとしてトラックにはねられろってことではないです。生きようね!

アイドルマスターシンデレラガールズ(モバゲー版)かアイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージをプレイして投票券を手に入れるのです。数票であればログインするだけでも手に入ります。投票券が集まったら「工藤忍」というアイドルに投票するのです。彼女はボイスがありません。喋りません。一票でもいいんです。工藤忍に投票してください。藤忍は必ず全体5位以内に入るポテンシャルがあります。

あなたの一票が工藤忍の声になります。

 

一緒に戦ってくれる勇者は無限にいます。ログボ勢だって、重課金兵だって勇者。全勇者の総力で工藤忍というアイドルの封印を解き放とうよ。「私の一票じゃ何も変わらないし・・・」とか思ってない?変わるよ!!!

あなたの一票が誰かの目に留まれば「あの人も投票してるから私も投票しよう」「あの人の応援するアイドルなら私も応援してもみよう」といった風に伝播します。「私の投票行動なんて誰も見てないよ・・・」なんて心配はいりませんよ。だってどこからか工藤忍界隈の刺客が来て拡散してくれるし。例え話じゃなくてマジで。

 

あなた一人のあなたの一票だけでいいんです。それが工藤忍を応援する方々の力で何倍にも増幅されて大きな炎になります。だから、あなたは火の粉の一つになってもらえるだけでいいんです。大きくなった炎は見る人々の熱意を燃え上がらせますから、工藤忍を応援するすべての人の勇気の炎になります。

きっかけは何だって大丈夫。津軽レインボー。音無小鳥

 

そう、きっかけは何だっていいんです。あなたにこんな気持ちがあったらぜひ工藤忍に投票してみてください。

〇工藤忍が好き!

〇工藤忍の声が聴きたい!

〇工藤忍がなんとなく気になる!

〇誰に投票していいかわからない!

〇フリルドスクエアが好き!

〇フリルドスクエアの曲が欲しい!

〇ボイスのあるアイドルがもっと増えればいい!

〇青森のご当地アイドルを応援したい!

〇あおもりんごがもっと売れるんご!

〇もっとホワイトな職場に転職したい!

〇素敵な恋人と出会いたい!

〇世界が平和でありますように!

〇5000兆円欲しい!!!

いやもはや宗教じゃねーか!!!

 

ごめんなさいさすがに工藤忍にそんなご利益はありま・・・いや、絶対ないとは言い切れない!そうだろう?可能性はゼロじゃない。信じるのは自由だ。明るい未来を信じよう。ピューウ!(松陰寺太勇)

 

 

いろいろグダグダと話してきましたが、まあ言いたいことはただ一つ

「工藤忍に投票お願いしまぁす!!!」それだけです。

何回も言いますが、あなたの一票は絶対に意味のあるものです。決して無駄にはなりません。無駄どころか大きな力となるものです。

「他のアイドルを応援してるけど工藤忍にも一票入れてみよう」そんな風に思っていただければこんなに嬉しいことはありません。ありがとうございます。あなたのおかげで工藤忍はより高みへ昇っていけます。

 

あ、そうだボイスアイドルオーディションも同時開催されますよね。もともと工藤忍を応援している人はどっちにしろ全ツッパでしょうけど、工藤忍を応援したい!と思ってくれた人。総選挙、ボイオデ、どちらでもいいです。あなたの工藤忍に投票したいという思いを投じてください。少しでも力を貸してください!

え、本音ですか・・・?「どっちにも全力で工藤忍に投票しろよぉ!!!」です。

 

 

さて、シンデレラガール総選挙、ボイスアイドルオーディションは目前まで迫っています。今更不安も油断も何もないでしょう。「自分が工藤忍のためにしたいと思う最善を尽くす」

 ただそれだけです。自分もそんな思いからこの記事を書きました。

 

この記事を見て藤忍を応援する熱意が増した、工藤忍に投票しよう、そんな風に思っていただけたら幸いです。

世の中の情勢を見てみますと感染症対策でアイマスのイベントは中止が相次ぎ、シンデレラガール総選挙が延期されてもおかしくなかったほど大変な状況です。皆さんも身体が第一です。栄養、休息はしっかりとりましょう。体調を崩して「どうしてあのフィールドで戦ってないんだ・・・」なんて後悔はしちゃダメですよ。

 

最後にみんな、頑張ろう。力の貸して。

藤忍は必ず歌うよ!!!

努力のアイドルの、努力の先に、最高の舞台を贈ってあげよう!!!

 

 

 

 

 

あ、よかったらTwitterフォローしてみてね。

お騒がせしました。楽素でした。

楽素的2019アイマスヒット曲ベスト10~!

楽素です!

2019年も残り僅かですね!さて、本日お届けするのは楽素個人が2019年に聴き始めたアイマス曲のベスト10をご紹介するという企画です。

なんだかひっかかりますね。はい、選曲基準は2019年に発表された曲というわけではありません。楽素が今年聴き始めた曲なので2018年以前の曲だけど試聴程度だった曲やそもそも知らなかった曲なども混ぜています。楽素はシンデレラガールズをメインにプレイしているので選曲もデレマスが主になってしまっていますがミリオンやシャニマスの曲もランクインしていますよ!

アイマス知らないよって人も試聴動画のリンクも貼ってますので気になったら聴いてみてもらえると嬉しいです!

 

なんであんたの個人的ランキングなんか聞かなきゃいけないんだよと思うかもしれませんが(思うなよ!めっちゃやむ!!!)他人の曲に対する考えや感想を聞くことによってその曲に対する印象が変わったり、もっとじっくり聴いてみようかなと思ったりすることって、あると思うんですよね。

たとえばあまり興味がなかった曲をTwitterのフォローユーザー限定検索してみたらやたら熱く語ってて、それで興味持って聴いてみたら「めっちゃええ曲やんけ!!」ってなったり。楽素はけっこうあるんですよね、そういうこと。

というわけで!この記事で興味を持って皆様のミュージックラックに一曲でも多くアイマス曲を置いていただければ幸いです!NHK-FMの夜のプレイリストってこんな感じの口上だよね)(誰がわかるんだよ)

 

さて、記事に対するハードルを無駄に上げちゃったところで本題に入りましょうね~。

 

 

 

 

 

 

 

第10位

聴けば宇宙が広がる!秋の夜長に聴きたい一曲!

 

「空想探査計画」

歌:木村夏樹浜口あやめ日野茜

https://www.youtube.com/watch?v=gmDY836CxwU

 

 はい、いきなり2017年の曲ですね。当時YouTubeで視聴したことはあったのですが特別刺さるわけでもなく聞き流していました。しかし2019年、デレステで空想探査計画イベントが行われました。イベントで何度も聞いてるうちに好きになったというパターンですね。

さて皆さん、星空を見るのは好きですか?(唐突)楽素は好きです。いや「星空を見るの嫌い!見てると具合悪くなる!」って人はなかなかレアだと思いますよ。排出率3%くらいの存在だよ、いたら。そんなSSRさんがいたら過去に一体何があったのか聞いてみたい気もしますが話を戻します。

この曲は「夜に本を読みながら、物語という宇宙に飛び込む」といった世界観ですね。キーワードとしては「本・物語」「夜空・星空・宇宙」みたいな感じです。読書の秋にぴったりな曲だと思います。さて、さっきの星空と何の関係があるんだって話です。曲の雰囲気的に思い浮かぶのはAメロでは読書にふけるイメージ。Bメロは「活字の海で手を広げ泳げば1光年先へとワープする勇気出るよ」という歌詞なんですが、ここで「物語」が「宇宙」へとイメージを変えて曲が壮大に感じるようになるんですよ。そしてサビで一気に星空が広がるようなイメージが浮かぶんですよね。そこが感動的なんですよ。星空を見て感動できる感受性をお持ちの方には絶対刺さる曲だと思うんですよね!

FULLで聴くと、珍しくしっとり歌う茜ちんだったり、2番でカッコよさが隠しきれてないなつきちとかが楽しめると思いますよ!ぜひ聴いてみてくださいね。

 

☆空想探査計画はこんな人にオススメ!

○読書好きな人

○星空・宇宙が好きな人

 

 

 

 

 

第9位

 What to do What do What do …この曲を聴け!

 

「不埒なCANVAS

歌:輿水幸子塩見周子相葉夕美

https://www.youtube.com/watch?v=Av2mobB7J18

 

あ、楽素は周子担当です。よろしゅーこ。今回はちゃんと2019年の曲ですよ!デレステにも実装されてないですしLIVEでも披露されてないのでもしかしたら聴いたことない人もいるかもしれません。

第10位の空想探査計画が星空のイメージならこっちは青空のイメージです。CDのジャケットが青い!歌詞カードも青い!ディスクも青い!なんなら歌詞も青い!と、何から何まで青まみれの曲になっています。アオハルかよ(日清食品)。リンク先の動画見ればジャケット絵が出てくるんですがこの絵大好きなんですよ!単純に絵が可愛いのもそうですが、背景が青空で歌っている3人の服装も青が用いられていて色合いがとても綺麗なんですよ!

この曲はまあ言ってしまえば「あー告白できねぇ・・・でも言わないと!」という曲ですね。大体そんな感じです。楽素も結構うだうだしちゃうタイプなので共感できるといえばそうですね。最高にどうでもいいな!「不埒なCANVAS」は妄想で好きな相手の姿を想い描いているという意味かと思います。歌詞について書くと恥ずかしいのでこのへんにしときます。

そうですよ、雰囲気を楽しむ曲ですよこれは!特に冬のキリッとした空気の青空にぴったりな曲だと思いますよ。サウンドも綺麗でどこか冬っぽいですしね。ジャケットみんな半袖だけどな!ぜひきついサイダーを飲み干しながら聴いてほしい曲であります!楽素くらいになると青空見ただけでデ!デ!デ!テレレレ!ってイントロが脳内に流れてシュッとして真剣になりますよ!

 

☆不埒なCANVASはこんな人にオススメ!

○こじらせてる人

○幸子か周子か夕美ちゃんに告白されたい人

 

 

 

 

 

第8位

\(⋈•̀ᴗ•́⋈)/セラヴィ!不思議と癖になるレトロポップ!

 

「月曜日のクリームソーダ

歌:ロコ、舞浜歩、永吉昴、周防桃子

https://www.youtube.com/watch?v=XdNJZ_fCX60

 

イントロは別に音質悪いわけじゃないですからね!レトロ感の演出ですよ演出。さて、お次はミリオンライブからの一曲です。第9位の不埒なCANVASがサイダーを飲みながら聴いてほしい曲だとしたらこちらはクリームソーダ!月曜日にクリームソーダの写真アップして#月曜日のクリームソーダとか呟きたいですね!楽素はやりませんけど!

この曲はロコが可愛い!ミリオンあまり詳しくないのでロコのことはやたら横文字使う、アートとかする人くらいの知識しかありませんでした。そんな時この「月曜日のクリームソーダ」に出会いました。サビでね「クリームソーダみたいカラフルね」っていう歌詞があるんですけどその歌い方がめちゃくちゃ可愛いんですよ!それで一気に気になってしまいました。「おい!なんだあの子は!情報をよこせ!」って逸材を目にした大物プロデューサーみたいな気持ちになりましたね。まあデレステモバマスでは超売れっ子プロデューサーなんですけどね。エヘヘ。

曲はレトロポップというジャンルみたいですけど、確かにレトロを感じるサウンドですよね。初めてサビを聴いた時はなんだよその歌詞!!ってなりましたけど聴きつづけると思わず口ずさみたくなる中毒性が出てきます。修行だ。

先ほどはロコを推してましたが、歌い方が一番合っていると思ってのは桃子。さすが芸能界の先輩です。昴はどこを切り取っても可愛く歌い上げてていいですね。歩はEXCITEが始まりそう。

とりあえず試聴動画一回聴いてみて、「あ、なんかもう一回聴きたいな・・・」って思った人はもう中毒が始まっております。迷うことはない、もう一度聴きにいけばいい。\(⋈•̀ᴗ•́⋈)/セラヴィ!

 

☆月曜日のクリームソーダはこんな人にオススメ!

○レトロでポップな曲が好きな人

○ニュージェネレーションのインスタレーションをアイドルという形でアクチュアライズしたいと思ってる人

 

 

 

 

 

第7位

キュートの王道曲!可愛さMAX!!!!!

 

「きゅん・きゅん・まっくす」

歌:一ノ瀬志希、乙倉悠貴、椎名法子前川みく、棟方愛海

https://www.youtube.com/watch?v=QkO1DC96kIM

 

可愛い意外なんの感想を持てというのだよ。というくらいキュート100%でできています。カワイィィィィィィ説明不要!!幸子より可愛いまである。

しんげき(シンデレラガールズ劇場)4期エンディング曲はこの曲とクール曲である「Max Beat」、パッション曲の「TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!」と3種類ありますけど楽素はこの曲が一番好きですね。むせ返るほどのキュート。2番の歌詞見てみ、ゲロ甘だぜ?

とりわけ可愛いのは法子の歌い方ですね。「イタズラじゃないよね?ドキドキの初デート」って歌ってる子です。可愛いですよね。あとこの曲聴いて、愛海の声が可愛いことに気づきましたね。あのデスタムーアみたいな子です(わかんねえよ!)初センターということで愛海担当の方はそれこそきゅんきゅんまっくすだったんじゃないでしょうか。

この曲はデレステでプレイするとすごく気持ちいいんですよね。まーっくす!のところでちょうど指が交差してこれがうまく決まると気持ちいい。イベントでも譜面を楽しみながらプレイできました。

・・・ほとんど可愛いしか言ってないんだけどこんな説明でよかったのだろうか。フフーン!カワイイから仕方ないですね!!!

 

☆きゅん・きゅん・まっくすはこんな人にオススメ!

○なんだか可愛い曲が聴きたい気分の人

○妙に可愛い曲が聴きたい気分の人

 

 

 

 

 

第6位

LIVEで聴いたら絶対アガる!2019最強ソロ曲!

 

「しゅがーはぁと☆レボリューション」

歌:佐藤心

https://www.youtube.com/watch?v=ke1rtB94s2U

 

もー!こんなんLIVEで聴いたらぜっっっっったいブチ上がるでしょ!!!革命的なソロ曲です。合法が過ぎる脳内ドラッグとはまさにこれ。だってこれ絶対コールしたら気持ちいぜ。しゅがはの熱心なファンではないですけどかなり好きな子ではあるので、LIVEでこれ披露されたら泣く自信ある。ていうか音楽の進行とか全然わかんないけどこの曲なんか哀愁ただよってない?超絶パッションな曲なのになぜかちょっと切なくなっちゃわない?いや曲作りの素養ないからまったくわかんないんだけどね。

LIVE行く予定ないけどスウィーティーっすスウィーティーっすスウィーティーっすハート!コールしたいなー!!!しゅがはが最高に楽しみながらLIVEしてる絵が浮かぶもん。彼女の魅力が最大限に凝縮された一曲です。・・・しゅがは担当の皆さん、ぜひ号泣してきてください。ていうかしゅがは自身も泣くだろこんな素敵な曲披露できたら。静かに泣け、佐藤。あと菜々さんも絶対泣く。

・・・ほとんどLIVEの話しかしてないんだけどこんな説明でよかったのだろうか。でもLIVEでこそ抜群に輝く曲ですよね。もうイントロのしゅ~が~は~聞こえた瞬間涙腺に来るやつじゃん。想像しただけでこみ上げるものがあるよ。胸やけじゃねーぞ☆

 

☆しゅがーはぁと☆レボリューションはこんな人にオススメ!

○LIVEで盛り上がるようなコール曲が好きな人

佐藤心が大好きな人

 

 

 

 

 

第5位

3人の歌唱力が冴え渡る!最強作曲家のこの曲!

 

「未完成の歴史」

歌:二宮飛鳥、藤原肇、北条加蓮

https://www.youtube.com/watch?v=ME_OWi3PjLY

 

蒼い鳥、隣に…、眠り姫、細氷、こいかぜなど感動させる曲を作らせるならこの人、椎名豪。勝利は約束されています。それを歌い上げるのは、このメンバー。飛鳥!肇!加蓮!楽素はこの曲で初めて藤原肇の歌をしっかり聴いたのですが、いや凄いですね鈴木みのりさん。デレマス声優の中でもトップクラスの歌唱力だと思います。特に高音の綺麗さは本当に最強なんじゃないかな?

さて、この曲は2018年の曲です。試聴動画で聴いた時から良い曲だとは思ってたのですが、FULLを聴いたことはありませんでした。その時は加蓮の歌がうまいなーと思っていたのですが、2019年デレステで「未完成の歴史」イベントがありまして、プレイしてるうちに「いや待てよ藤原肇めちゃくちゃうまいじゃん!」と思うようになりました。

それからはもう藤原肇の歌のファンですね。ソロ曲が凄く楽しみです。

もちろん飛鳥も加蓮もうまいですよ!特に試聴動画の加蓮、「それぞれにひたすらに」の「らに」がめちゃくちゃ気持ちいい。聴いてみて!飛鳥も・・・飛鳥もうまいぞ!うん!

最強の作曲力にクール属性のVo力で立ち向かう、力と力のぶつかり合い。クール曲なのになかなかアツい背景の曲です!ぜひ3人の歌唱力を味わってくださいませ!

 

☆未完成の歴史はこんな人にオススメ!

○椎名豪さんの曲を聴きたい人

○ボーカルがうまい曲を聴きたい人

 

 

 

 

 

第4位

もっと早く知りたかった!アッパーなフロアチューン!

 

「Sweet Sweet Soul」

歌:大神環、野々原茜箱崎星梨花

https://www.youtube.com/watch?v=N_4k46Azyek

 

はい、2017年の曲です。知らなかったんだー!!許してくれー!!楽素もこんなノリノリな曲あるんだったらもっと早く知りたかったよ!無知なお前が悪いんだってか!めっちゃやむ!うわーん!はい、茶番はこれくらいにします。

ミリシタは去年くらいまではプレイしていたんですが今年はまったくやらなくなってしまって、ふとミリオンってどんな曲があるんだろうと思ってミリオン楽曲のメドレーを流してたらこの曲にティンと来た次第です。

これにハマってた時はもう酒飲みながらこの曲でしたね、最高に気持ちよくなれますよ。しゅがーはぁと☆レボリューションより合法が過ぎる脳内ドラッグかもしれん。(おい☆)

この曲はけっこう初見でも受け入れやすいヒップホップじゃないでしょうか。多分気が付いたら縦にノッちゃってますよ。あとフリースタイルパートがいいね。茜ちゃんの「壁中茜ちゃんで埋めちゃうってのはどやー?」が良すぎる。フリースタイル具合にマジ泣けたっす(BOSE

イントロの茜ちゃんの口上から、終盤のフリースタイルまで全体通して気持ちいいフレーズが散りばめられていて、序盤中盤終盤隙がないと思うよ(佐藤紳哉デレマス専でやってる人にぜひ聴いていただきたい一曲ですね!

 

☆Sweet Sweet Soulはこんな人にオススメ!

○ヒップホップが好きな人

○ミリオン曲をあまり知らない人

 

 

 

 

 

第3位

あの新タイトルがここで登場!カッコよさなら負けてない!

 

「Wandering Dream Chaser」

歌:芹沢あさひ、黛冬優子、和泉愛依

https://www.youtube.com/watch?v=qEVxVHtN-SA

 

シャニマスからの刺客です。シャニマスやってないですけどね。Twitterで絵とかは見るので偏った情報は入ってきますけども。シャニマス絵を見ているうちに歌唱メンバーの一人である黛冬優子が気になっていました。そして冬優子が属するユニット「ストレイライト」の試聴動画を見に行ったら・・・もうイントロからクサメロすぎじゃないですか?てかこのユニット紹介動画いいっすねLippsとかでやったら最高にカッコいいの間違いないでしょ。

クサすぎるイントロを抜けて、Aメロ歌い出しいきなり「闇を切り刻むように昂ぶる思い乱反射To the stage」ですよ。中学生かよ。・・・めっちゃカッコいいじゃん!Bメロもかっこいい~~~!!!愛依がリードしてあさひと冬優子がそれに乗っていく感じ!てか愛依の歌い方カッコいいなおい!!!そしてサビに行こうとすると・・・「諦めない、絶対!」

諦めない、絶対だあぁぁぁぁ?何と戦ってんのこの人たち???・・・うはあああああでもサビめっちゃかっけええええ!!!Get chance & luck!ってめっちゃかっこええええええ!!!サビまだ終わんないのか!?やったぜ!!!うほァ後半もやたらカッコいいしよ!!!「高まる鼓動が鳴り響いてる」で自然とブチ上げられるのもたまらん!!!そしてサビ終わったらまた流れるイントロのクサメロ!!!・・・「おい!なんだあの子たちは!情報をよこせ!」って逸材を目にした大物プロデューサーみたいな以下略。

すみません、とにかくカッコよすぎて語彙力を失っていました。あの、以上です。ぜひ聴いてください。

 

☆Wandering Dream Chaserはこんな人にオススメ!

○とにかくカッコイイ曲が聴きたい人

○中学生

 

 

 

 

 

第2位

LIVE会場に衝撃をもたらした一曲!2019デレマス最強曲!

 

オウムアムアに幸運を」

歌:一ノ瀬志希神谷奈緒、黒埼ちとせ、佐藤心、的場梨沙

https://www.youtube.com/watch?v=NulTPXZtR2g

 

正直2019年のデレマス曲ってガツンと衝撃を受けるような曲ってあまりなかったんですよね。いやもちろん新しく作られる曲はどれもクオリティが高いものが揃ってはいるんですが、想像の域を出ないというか、目新しさを感じなくなってきてるんですよね。今年はなんか刺さる曲なかったなあ年内になんかいい曲来ないかなーなんて思っていた矢先に現れたのがこの曲。なんとなんとLIVE会場で的場梨沙のサプライズボイスとともに披露されデレマス界に衝撃を与えた曲でもあります。周りの歓声で梨沙の声が聞こえなかったなんて話も聞きますが、まあ叫びたくなるのもわかります。なんか喋るってわかってたらみんな黙りますけどそれじゃサプライズにならないですからね。

さてこの曲ですが、歌い出しからキャッチーですね。絶対何か始まるじゃん。スピンオフから始まるじゃん。そこから神秘的になってみたり、ワイルドになってみたり、キラキラしてみたり、ピロピロしてみたり、曲調がなんだかコロコロ変わりますが、そのどれもが抜群に綺麗。

サビが特に綺麗ですよね。ディストピア感のある歌詞、逃走劇らしいワイルドな歌詞からのやたらキラキラしたサビ、その締めくくりが「ちょっと恋しちゃってるかも」卑怯か。クールにキメてたのにキュート要素を取り入れてきやがった。

そしてこの曲の一番の衝撃ポイントはラスサビ前、「完熟な世界はどっかモノクロのまま」「記憶の中に据わるプリズム」としっとりと歌い上げておいて「光を蓄えた・・・」と続き「希望の宝石」で点火!!!「微笑んでいる!」で起爆!!!からの衝撃のギターソロ!!!

最高!最高の曲だよ!!!続くラスサビも期待を裏切らない出来栄え!ベース音がなんかめちゃくちゃ気持ちいいし!そして最後は幸運を運んでく!幸運を運んでく!!幸運を運んでく!!!幸運を運んでく!!!!

最初から最後まで綺麗なサウンドでもう最高。楽素の中では2019年最強のデレマス曲です。聴いてない人はぜひFULLで聴いていただきたい。幸運があなたのお耳を直撃します!!!

 

オウムアムアに幸運をはこんな人にオススメ!

○ハッピーな曲が好きな人

○この曲をFULLで聴いたことがない人

 

 

 

 

 

第1位

社会人だって主人公!煌めく世界へ参りましょう!!!

 

「花ざかりWeekend✿」

歌:桜守歌織、豊川風花、北上麗花馬場このみ

https://www.youtube.com/watch?v=QrIcub0Qs3w

 

第1位が2018年の曲ですみません・・・。それだけ衝撃的な曲だったんです。てか2018年ならセーフでしょ。準2019年ですよ。もうね、大好き。

この曲は「OLが終業後ばっちりキメて夜の街に繰り出す」って雰囲気の曲で合ってますかね?ミリシタのイベントやってないんで聴いてみてのイメージなんですけど。

AメロではOLとして苦労しながらもBメロでは終業してからめくるめく変身、サビでヒロインとなって煌めく女性の姿を歌っています。社会人として鬱屈していても輝けるステージがある!そんな希望に満ちた曲です。楽素は「一つのステージではイケてなくても別のステージではキラキラした自分でいられる」ってこの曲を聴いて思えるようになったんですよね。全部が完璧じゃなくていい、自分が輝ける場所で輝こうってね。もうそれからは本当に大好きで、ことあるごとに聴いてます。人によっては人生のバイブルになりえる一曲ですよ。

歌詞だけじゃなくて音楽としてのクオリティも最高です。もちろん歌い上げるメンバーも最高。It's like a magic!からのぴらみ砲いいよね・・・いい。(プロ同士多くを語らない)

2019年、一番の衝撃を受けた曲でした。2020年もその先もずっと心の支えになってほしい曲です。この曲を作ってくれたこと。この曲に出会えたことに感謝したい。

花ざかりWeekend✿大好きだー!!!

 

☆花ざかりWeekend✿はこんな人にオススメ!

○変身願望がある人

○社会人に疲れてる人(あの、本当に余裕ない人は聴く前に苦痛から逃げましょうね)

 

 

 

 

まとめ

2020年もいい曲に出会えるといいなぁ。

f:id:steinslacus:20191231004450p:plain

 

 

 

 

 

 

 

素敵な曲を作ってくれる人、曲を披露する舞台を作ってくれるすべてに感謝です。

2020年もいい年になりますように。

 

お騒がせしました。楽素でした。

「はるこ少女期」一度読むの断念した立場から言う。「まず9話まで読んで」

※この記事ではWeb漫画「はるこ少女期」について紹介します。ネタバレはしないつもりですが気になるなら先に読んでね!

 

http://catastrophe.dokkoisho.com/ ←さっそくですが「はるこ少女期」のリンク貼っときます。

 

 

楽素です!

寒くなったきましたね。ふーゆーがーはーじまるよ(槇原敬之

そんな寒いシーズンにおすすめの心温まったり落ち込んだり暗くなったり鬱になったりする、でもでも最終的には「あ~よかった~!!!よかったよ~!!!」ってなるWeb漫画「はるこ少女期」をお届けするぜ!一緒にアゲてっちゃおうぜーチェケラ!(野々原茜

f:id:steinslacus:20191107221135j:plain

 

 

目次

 

 

はるこ少女期って?

1億年惑星(ichi)さんが描いたWeb漫画です。

 

1億年惑星さんといえばアイマス界隈でエキセントリックな漫画を描いたり、コミックホットミルクに漫画をドーン!!したりしている御方ですが、今のノリからは想像もできないほど真面目でいや時々真面目じゃないかもシリアスで感情が揺さぶられる作品です。

ストーリーをざっくりお話します。

ひきこもりの主人公「鳴子」-なるこ-(画像右)と少女「はな」(画像左)が共同生活をすることになります。共同生活といっても鳴子ははなに無関心で、死ぬことばかり考えています。餓死や爆死を試みますが失敗し断念。そのうち食料が底を尽き、買い物のために仕方なく家を出ますが、他人に対する恐怖で行動不能になり引き返してしまいます。

その後、様子を見に来た家主の「ハナ姉」と少女はなに連れ出され、再び外出をすることに・・・というのが序盤の流れです。

 

ただ、読むにあたってこの序盤がどうも障害になっている気がするのです。(あくまで個人の感想です。)

どういうことか説明していきますね。

 

 

 

序盤のとっつきにくさを乗り越えろ!

何が障害になっているかというとこの序盤に状況の説明がほとんどないことです。なぜ二人は共同生活しているのか?二人はどういう関係なのか?なぜ鳴子は死のうとしているのか?少女はなは何者なのか?こういった普通なら真っ先に説明されそうな情報が一切明かされません。

そして話は見えないのに、1億年惑星さんのクセの強いギャグがガンガン押し寄せてきます。感動モノを期待していた人は「何これ?感動要素あるの?」となるかもしれません。そうなんです序盤はとっつきにくいんです。

実際楽素は2年くらい前にこの「はるこ少女期」一度読もうとしたのですが、諦めました。確か3話くらいで読むのを断念したと思います。

じゃあなんで再び読み始めたの?っていうと、感動できるっていう評判だけは知っていたので、ずっといつか読もうと思っていて、その「いつか」がたまたまつい最近来たためですね。

読んでみて、やっぱり感動できるという評判は正解でした。グサッと来ました。

 

そして一度読むのを諦めた楽素の使命は、まだ読んでない人に途中であきらめないで、最後まで読ませることだと思い、この記事を書いている次第です。

諸君、まず9話まで読め。

 

 

 

9話で明かされる鳴子の過去、そして世界が広がる

序盤は様々なタイミングで鳴子の過去の嫌な記憶がフラッシュバックするシーンがあります。そこでなんとなく過去にトラウマがあるんだろうなーということがわかりますが、その鳴子の過去について描かれるのがこの9話です。内容は例によってキミ自身の目で確かめてくれ!です。

7話くらいまではまだ説明されていない点がありつつもちょっとした感動などあり、比較的いい話で進んでいきますが、8話から流れが変わってきます。8話のタイトルが「死神」なんですが、これは個人的に非常にうまいと思いますね。鳴子はここで自分を死人同然の状態に追いやった「死神」に会ってしまいます。また同じ頃、頼りにしていたハナ姉も「死神」としか思えないモノを見てしまい憔悴してしまいます。

8話で死神に出会ってしまった鳴子は、「死」に思考が向かうようになってしまいます。そして9話、鳴子の過去に話は移ります。この9話がヘビーな話で、序盤に鳴子がなかなか好きになれなかった人もさすがにこの話には同情してしまいますね・・・。

 

で、おそらくここまで見れば大丈夫です。

ここまで見たら続きが気になって諦めることはないと思います。

さて、序盤のタイトルは1話「餓死」2話「爆死」から始まり、11話「死」まで死がついたタイトルになります。12話は「起死回生」です。ここからタイトルは「生」のついたものに転じます。本当にタイトル設定が絶妙です。そして「生」に変わってからは一気に世界が広がり始め、今まで張られていた伏線が明かされるようになります。みんな大好き伏線回収です。あなたも好きでしょ?

前半は鳴子が中心の話でしたが、後半は「はな」の核心に迫っていきます。

さて、次のミッションです。

諸君、18話まで読め。

 

 

 

 18話ははるこ少女期のエピソードゼロ

18話はいわゆる前日譚、第0話みたいな位置付けになります。はな誕生から鳴子との共同生活が始まるまでの経緯が描かれます。

そしてこの18話が一番つらい。つらいんだ。

9話みたいな暴力的なつらさとは違い、こっちは精神的にくる。なんでこんなに頑張っている人たちに幸せになれないんだろう。なんでこんな美しい関係が壊されないといけないんだろう。そういったやるせなさがグサグサ刺さってきます。覚悟して見てください。

なんでだよっ・・・!なんでこんなことになるんだっ・・・!誰も悪くないのにっ・・・!あ、一番悪い奴がいたわ。

 

一番の鬱ポイント18話を抜けると話は感動のエンディングへと向かっていきます。

もうここまで行くと終わりが気になって一気に読んでしまうと思います。ハッピーエンドになるかビターエンドになるのか、ぜひキミ自身の目で確かめてくれ!です。

 

さて、ここまで読んで「はるこ少女期」が気になった人はさすがに途中で読むのを放棄したりはしないでしょう(多分おそらくきっと)

いいか、序盤はまだ話が見えてこない。9話までは我慢しろ。

そこから先は最後まで突っ走れ。以上が楽素からのアドバイスです。

 

http://catastrophe.dokkoisho.com/ ←さあ、もっかいリンクを貼った!読んで来い!

 

 

この物語は、必ず心のどこかに刺さります。鳴子の成長を、はなの少女期を、見届けてあげてください。

 

男の子は、泣いちゃだめなんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1億年惑星さんに対して一部失礼な表現にあたるかもしれません、申し訳ありません。そして、素晴らしい作品を見せていただきありがとうございました。

お騒がせしました。楽素でした。

原作1ミリも知らないけど安野希世乃さんの声に惹かれて冴えカノ劇場版を見に行った

※この記事は「冴えない彼女の育てかたFine」のネタバレを含む可能性があります。

ネタバレくらっても知ーらないよー倫也くん

 

楽素です。

冴えない彼女の育てかたってなんですか。教えてください。ってなくらい一切この作品についての知識がない楽素ですが劇場版を見てきました!

いいぞ!作中の言葉を借りるなら最高にキュンキュンするぞ!(吐き気

原作知らない人でも萌え豚なら十分満足できます。安心して見に行ってください!

 

さてさて、ではなんで原作知らないのに見に行ったの?っていうところから話していきたいと思います。

f:id:steinslacus:20191026173440j:plain

↑見に行ったらもらいました。

 

目次

 

 

全ては安野希世乃さんの力

はい。メインヒロイン・加藤恵役の声優、安野希世乃さんの声に惹かれました。

もちろん安野希世乃さんは知ってますよ!我らが346プロダクション木村夏樹の声優じゃないですか!

f:id:steinslacus:20191026175404j:plain

・・・ええ、でもアニメ全然見ないので木村夏樹しか知りません。

でもって木村夏樹って結構かっこいい系のロックでクールな(パッションだけど)キャラじゃないですか。(画像は現在開催中のイベント「空想探査計画」のものなのでこんなにキュートですけど)

ハローワールド見た頃だったかな、上映前に予告編やるじゃないですか。そこでこの「冴えない彼女の育てかたfine」の予告編が流れたわけですよ。

 

※ここから何言ってるかわからない人は一度劇場版予告編をご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=9LDEKv0l4j0

 

「私をまた誰もが羨むようなメインヒロインに、してね」

なんだこれ

 

冴えない彼女の育てかた 2度のアニメ化を経てついに劇場版へ」

ああ、名前は聞いたことある

 

「もうちょっとヒロインに寄り添ってほしいよね」

はあ

 

加藤恵 CV:安野希世乃

安野希世乃

 

安野希世乃か。

 

安野希世乃

 

木村夏樹!?!?!?(安野希世乃だよ)

なつきちこんな声出すの!?(多田李衣菜って驚愕しましたね。なつきちめっちゃかっこいいのにめっちゃ可愛い声出すじゃん!?なんなんだこれは!?

一気にこの作品が気になった瞬間でした。

 

「頑張れ、倫也くん・・・あっ」

なんだそれ可愛い!

 

「あーあ、知ーらないよー倫也くん」

なんだそのイントネーション!

 

「私やっぱり・・・あなたのメインヒロインになれないよ」

なんでだよ!倫也くんなにしたんだよ!

 

「そりゃー加藤ちゃんが色々隠し事してるからでしょうが」氷堂美智留

なるほど加藤が悪いんだな!だめだろ隠し事しちゃ!

 

「えー!そうなんですか!?」波島出海

あ!赤﨑千夏さんだ!あかねちんもいるんだ!実質空想探査計画じゃん!田澤茉純さんは?)

 

「合格、だよ」

そうか!合格か!何が?

 

冴えない彼女の育てかたFine 10月26日公開」

・・・・・・・・・

 

 

ふぅーーーーー・・・

 

 

絶対見るわ。

 

で、見てきました。想像を絶するチョロさ。(徳井義実

だって加藤ちゃん可愛いじゃん!なんだよあれ!加藤恵の声の破壊力はよ!安野希世乃さんこんな声出せるなら最初から言ってよ!びびっちゃうだろ!

はい、楽素の視聴してる世界が狭いだけですね。想像を絶するだらしなさ(徳井義実

 

予告編で一気に見たいと思わせるプロモーション、その短い時間でも視聴者をぐいっと引き込む安野希世乃さんの声の力!すごいぞ映画も冴えない製作委員会!冴えなくないぞ!

 

本編もよかった!合格だよ!

何様だよ。

よかったー!よかったよ!よかったよかった!原作を知らないもんでこの劇場版がどういう位置付けだとか全くわからないので加藤ちゃんだけ見てた!

序盤からもう可愛すぎる。あの倫也くんの食べかけのサンドイッチ食っちゃう場面、興奮してきたな。(サンドウィッチマン

最初は清楚系ヒロインなのかなーって思ってましたが話が進んでいくとわりと強かな女じゃないですか!畜生属性もあるし

でも素敵な子だなーって思うのはストーリー的に暗雲立ち込めてそうな時でも倫也くんへの愛情が変わってないあたり。安心できますよね。素晴らしいヒロインだ。

きっと楽素が見てない間に原作で色々あって強い絆で結ばれてるんでしょうね。全然知りませんけど。

 

原作知らないといえばやっぱり気になるのはえりりとの関係ね。えりりも倫也くんとはさぞ色々あったんでしょうね。加藤ちゃんと倫也くんを応援しなきゃいけないってなった時の涙。10年前私のこと好きだったんでしょと言われた時の倫也くんの涙。原作を知ってる人にとっては感慨深い場面だったんでしょうね・・・全然知りませんけど。

 

それはそれとしてやっぱり加藤ちゃんは可愛い!駅のホームで恋人つなぎしてみるとことかすげえキュンキュン(吐き気しますよね!あの指絡める描写やたらねちっこく描いてましたもんね!冴えてるわ!

一番キュンキュン(吐き気するところは大阪から帰ってきて加藤ちゃんと再会するシーンね!血反吐吐くわあんなシーン(いい意味でね)

 

もう、多くは言わない。見てないんだったら見てきてくれ。ツイッターとかで尊いものを見た時色んな画像が貼られるが、全部貼ってやりたいところだったよ!

にわかでもこんだけキュンキュン(吐き気するシーンなんだもの原作履修してきた人のエクスタシーはひとしおでしょうね。いやー素晴らしかったです。

 

・・・ただスタッフロールの後はちょっとびびりましたけどね。

何があるかは見てのお楽しみです。

お前が歌うんかいィ!!!

 

 

まとめ

加藤ちゃんは可愛い!

原作知らなくても十分楽しめました。最初は安野希世乃さんの声に惹かれて見に行ったのですが、だんだん加藤恵ちゃんの魅力に引き込まれていきましたね。まったく知らないキャラを魅力的に見せる、声優さんの素晴らしい力ではないでしょうか。

もちろん作品世界を作り出した原作丸戸史明さん、キャラクターをデザインした深崎暮人さん、その他スタッフの力で出来上がった作品ではありますが、楽素をこの作品に引き込んでくれたのは安野希世乃さん、その人であります。

 

何が言いたいかというとどこから客は拾えるかはわからないということです。

絵が気になった人、音楽が気になった人、話が気になった人、色々いるわけです。作品に関わったみなさんがそれぞれ全力で素敵なものを作ろうとした結果、その中の一部分が誰かの心に引っ掛かるんでしょうね。

よし、なんとなくまとめっぽくなったな!

 

この記事見て「冴えない彼女の育てかたFine」が気になった人はぜひ見に行ってくださいね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

記事中によく出てくる(吐き気)は褒め言葉ですからね!

お騒がせしました。楽素でした。

 

 

 

追記・来場特典小説がやばかった

※特典小説をもらったけどまだ読んでないって人は絶対に読んでから以下を見てください。ぼやかしては書いてますけどね!

 

 一番最初の画像にも載せてますが来場者特典で書き下ろし小説がもらえます。(まだもらえるかは不明)

 冴えない彼女の育てかたAfter[One Year Later]っていう20数ページのミニ冊子です。

これが、まあ、やばい。

見た人はわかりますね。問題は13ページだよ13ページ!

「意味深な毒を塗った言葉のナイフ」のことですよ!

最初はわりとあっさり件の台詞を読んだよ!なんか気になるワードはあったけど深く考えずに読んでたよ!

しかし次の文に爆弾が仕掛けられてました。

その問題の文章がこれだぁ・・・1、2、3(ザ・ベストハウス

 

 

 

「今や自分のせいでその力を失った」

 

 

 

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

ふぅ・・・

 

 

 

 100万回読んだねここ。

 

 

 

気になった人は「冴えない彼女の育てかたFine」よろしくな!(宣伝)

 

 

 

 

 

 

 

映画は公開初日に見るに限りますね。

お騒がせしました。楽素でした。

RanceⅥ -ゼス崩壊-の感想!ランス6ってどんな作品なのかも解説!

※この記事はランス6のネタバレを含むので嫌な人は戦術的撤退コマンドを使ってください。

 

楽素です。

せっかくお越しいただいて申し訳ないのですが、正直に申しましてこの記事はプレイ済みの人しか面白くないかもしれません。(プレイ済みの人も面白いかはわからない)

でもこれから始めようとしている人、ランスシリーズの他作品はやったことあるけどランス6はやったことがないよって人がどういう作品なのかわかるように紹介しつつ書いてます。ただしネタバレも含んでいるので嫌な人はキミ自身の目で確かめてから来てくれ!

 

この記事を見てやってみようと思ってくれたら嬉しいな!ただ楽素もシリーズをノロノロプレイ中なので追い越さないでくれよ!

 

さてさて、以前の記事でも書きましたけど↓↓↓ 

steinslacus.hatenablog.com

 

次はランス6の感想を近日中に書きまぁす!!

とか言っておきながら一か月以上経過してますね。なんだったら映画の感想なんか書いたりして。HELLO WORLD面白かったからね。仕方ないね。

というわけで!

ようやく本当にランス6の感想を書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

何故こんなに時間がかかったかというと・・・

これを書いた時点でランス6をクリアしていたんですけど、クリア後の要素というのが色々ありまして。まあいわゆる隠しボスみたいなやつですけども。まあアベルトなんですけども。(いきなりネタバレ)

を攻略するのにやたら時間をかけてしまいまして。クリア後色々ミッションこなしてからアベルトに挑んだんですけど見事にボコボコにされて・・・。

それからはレベル上げの日々です。周辺の森をぐーるぐるしたり、廃棄迷宮で才能限界を上げたりするあの作業ですね。タタミ返しとストーンガーディアンは堅くて時間かかるしほんっと嫌でしたねー。

ただでさえストレス溜まる日々にストレス溜まるモンスターを狩ってレベリングの毎日。ついにアベルトを倒し、女の子モンスターを全種集め、例の記事を書いてから結局一か月かけてやっととるぅえんどを見ました。

 

レベリングは成長が実感できるのでやりがいもありましたが女の子モンスター集めはなかなか苦行でした・・・。前衛はランス(捕獲・撤退役)、タマネギ(捕獲役)、リズナ(手加減攻撃)を配置して後衛はカロリア(毒針役)、セル(回復役・ダメージ微調整)と、こんな布陣で目的のモンスターが出るまでねばねばしてました。面倒ではありましたが、ある程度レベルが上がっているとHP削ってる間もダメージはそこまで食らわないですし、余裕をもって追いつめることができました。

 

本作をやったことない人のための解説

ランス6をやったことない人のためにどういうお話か解説します。

ゼスという魔法大国が舞台です。その国では魔法使いが「一級市民」として権力を握っている一方、魔法を使えない者は「二級市民」として虐げられています。

ランスの奴隷相方・魔法使い「シィル」は歓迎されますが、主人公ランスは魔法が使えないため二級市民収容施設に送られてしまいます。二級市民解放を目指すレジスタンス「アイスフレーム」によってランスは助け出されますがシィルとは離れ離れになってしまいました。

レジスタンスのリーダー「ウルザ」は過去のトラウマにより心身共に疲弊しており、ランスはウルザを脅し、組織の実権を奪い取ります。(ランスはこういう奴です)こうしてランスはシィルと再会するためアイスフレームを利用し、飽きたら離脱するつもりでレジスタンス活動を行っていきます・・・。

 

導入はこんな感じですね。

ゲームシステムはどういったものかというと・・・

①攻略するダンジョンを選ぶ

f:id:steinslacus:20191003222339j:plain

 

②戦闘に出すスタメンを配置する

f:id:steinslacus:20191003222353j:plain

 

③マップを攻略する

f:id:steinslacus:20191003222412j:plain

 

こういった流れですね。

戦闘画面はこんな感じです。

f:id:steinslacus:20191003223026j:plain

 

話を進めると、色々なミッションが与えられるので、目的のダンジョンに潜って敵を倒していくという流れです。

 

キャラクターの紹介・使用感など

ランス

f:id:steinslacus:20191004202744j:plain

主人公ですね。強い。圧倒的、ひたすら圧倒的パワーが蹂躙し尽くす。とりあえずランスを強化すれば間違いはないです。固有技「ランスアタック」は強力なのですが1ターンためが必要なくせに外したりするのが嫌で基本的に通常攻撃でゴリ押してました。それでもランスのレベルを上げて物理で殴ればクリアできちゃうくらい圧倒的な強キャラ。

このゲーム、というかランスの世界には「才能限界」というものがあります。一般的なゲームでいえばレベルの最大値のことですが、ランスシリーズの世界観ではその人が生まれつき持っている才能の限界値があり、それを超えて強くなることができないという設定があります。この作品ではだいたいのキャラがレベル50か51で才能限界を迎えますが、主人公ランスは才能限界がなく際限なく強くなります。

HPも攻撃も防御も高くフィジカルは最強です。まさに主人公。あと「活動力」上の画像でいうと「SP」の数値、一回の戦闘で1減り0になると戦闘不能)も高いですが、肝心な戦闘で使えないと困るので、ダンジョン序盤の雑魚狩りは他のキャラに任せたりしましょう。

 

シィル

f:id:steinslacus:20191004205146j:plain

本作、というかシリーズのヒロインです。ランスは奴隷扱いし、乱暴に扱っています。(小学生男子的な愛情の裏返しです)先程才能限界の話をしましたが、ランスと関係を持つと才能限界値が伸びます。ランスとシィルはシリーズ通しての長い付き合いなのでまあそういうことです。

本作は回復役・魔法役が限られていて、だいたいの時点でそれぞれ2・3名程度しかいないため慎重に運用しなければいけません。シィルは回復技・魔法とどっちも使える便利キャラです。終盤以降は回復に徹することが多くなりますが才能限界が高いため、後衛のわりにHPが高く魔低もあるので落とされにくい回復役として非常に優秀になります。ちなみに魔法は炎も撃てますが氷属性がメインです。

シィルなしではクリアできなかったと思うくらい重要なキャラでした。才能限界の高さって大事。

 

かなみ

f:id:steinslacus:20191004212722j:plain

忍者です。本作はいわゆる「素早さ」みたいなのはなく敵味方全キャラにだいたいの行動順のランクが決まっていて、行動順ランクの高いキャラから攻撃します。(同じランクの中ではターンによってランダムに行動順が決まります)かなみは味方内ではもちろん全キャラ中最速クラスです。ほとんどの戦闘で先手が取れます。

固有技「手裏剣」は相手後衛まで届き、痺れも効果もあるので痺れ確率を強化すれば痺れ屋さんとして厄介な敵を先手で封じることができます。本作ではこの「痺れ」(解けるまで行動ができなくなり、受けるダメージも増加する)がかなり重要な効果です。

キャラとの親愛度を高めるとボーナスとしてステータスを強化したりスキルの威力や追加効果を強化できるのですが、何も考えずにかなみの攻撃力ばかり強化していました。最終的にいい先発スピードアタッカーにはなったのですが中盤~終盤は火力不足でまるで役に立たなかった手裏剣の痺れ確率も低く、役割を持たせられませんでした。

回避力も味方内では最強で、強化すれば物理攻撃はほぼ当たりません。ただHPが低く魔抵もそこまで高くないので魔法攻撃を重ねて当てられると落とされるので注意です。

 

マリア

f:id:steinslacus:20191004215435j:plain

機械マニアでバズーカを使う人です。行動順位は全キャラ中最遅ですが、優秀な点は高威力遠距離攻撃ができるところです。戦闘は前衛後衛に分かれていて、近接攻撃しかできないキャラは前衛を倒さないと後衛を攻撃できません。

通常攻撃で遠距離攻撃を撃てるのは魔法使いと特定のキャラに限られます。その中でもマリアは攻撃力が高く序盤から高威力の遠距離攻撃を当てることができ、優秀なアタッカーになります。特に「炸裂弾射撃」は遠距離に列攻撃が撃てるので後衛を片付けるのに役立ちます。

さらにパッシブスキルが優れており、「援護射撃」は味方が敵を攻撃すると確率でその敵に追加攻撃し、「煙幕射撃」は味方が物理攻撃を受けそうになると確率で煙幕を張りノーダメージにします。

遠距離アタッカーの性で耐久性能は高くないので、後衛を狙われるとわりとすぐに落ちてしまいます。大切に運用しましょう。

 

志津香

f:id:steinslacus:20191005113308j:plain

数少ない魔法使いキャラです。魔法属性は炎です。例によって耐久性は低いですが強力な魔法攻撃ができるので加入してから最後までエースアタッカーとして頑張ってくれます。

固有技「局地地震は1ターンための全体攻撃魔法ですが親愛度ボーナスでため無しで撃つことができるようになり、便利な雑魚掃除技になります。強力なのは「白色破壊光線」。2ターンためが必要ですが火力は抜群で堅い敵やボス戦で威力を発揮します。また、貫通なので前後衛同時に攻撃できます。使うときはため解除耐性をつけることとダメージを食らって落とされないよう注意しましょう。

何回も言ってますが、耐久性は低く活動力も低いので運用には気をつけましょう。できればここぞという時に使いたいですね。クリア後は他の魔法役の才能限界が高いので性能的に置いてけぼりになってきます。それでも強力ですけどね。

 

カロリア

f:id:steinslacus:20191005115140j:plain

ムシ使いです。ってナニ?感じですよね。体に宿したムシの力で様々な便利なアクションができるキャラです。まず通常攻撃からして遠距離攻撃+確率で痺れ効果付です。「ニードルシャワー」はそれが敵全体に飛ばせる技ですね。「毒針」は非常に重要な技です。威力は控えめですが痺れ確率に特化した技で、強力な攻撃、厄介な攻撃をしてくる敵はこれで封じることができます。どんな敵でも封じられます。毒針なしでは生きていけません。

「自己再生」は行動後にHPを回復します。前にも書きましたが本作は回復役が少ないので意外と重要な効果です。戦闘終了時も回復するのでなかなか落とされにくいキャラになります。ただHP(楽素は強化しましたが)や耐久面は特別高くないので威力の高い攻撃を食らうと落ちます。

そこで敵のため攻撃など強力な攻撃が予見できるときは「硬質変化」です。次の行動までノーダメージになります。実はこの技もかなり重要で、いわゆる強制負けイベント戦が本作では何回かあるのですが大抵敵は高威力攻撃をしてきます。この技でしのぎましょう。このように他にはない動きができる唯一無二の存在です。

 

リズナ

f:id:steinslacus:20191005122057j:plain

楽素はやってないのでわかりませんが前作ランス5Dの主要キャラらしいですね。ただ、その前作の種明かしというか答え合わせがこの作品で行われています。

特筆すべきは「魔抵」の数値。加入時から魔低が特別高く魔法が効きにくいキャラですが、あるイベントを起こすと上の画像のような魔抵値になります。ランスシリーズには「ハニー」という魔法が効かないハニワがいるのですが、最終的にリズナはハニー体質になり、完全に魔法攻撃をシャットアウトするようになります。

中盤くらいまではランスに次ぐ近接アタッカーとして活躍してくれますが、高威力の技がないので火力では劣ってきます。そのかわり攻撃力・防御力・魔法力の強化など補助的な動きもできるようになります。

「手加減攻撃」は敵を倒さない程度のダメージを与えることができるため女の子モンスター集めなどに役に立ちます。

 

パンドン

f:id:steinslacus:20191005124955j:plain

ステータスは高くないし終盤離脱します。最終的には戻ってきますが。しかし、いいところがないという訳でもなく、「運試し」ため無しで全体攻撃をすることができ、雑魚戦では非常に便利です。

この技を使うと大凶、凶、小吉、中吉、大吉いずれかが表示され出た目によってダメージが変わります。大凶、凶は味方全体にダメージを食らうのでリスクも伴います。上の画像でも装備してますが「ラッキーカード」を2枚装備していると大凶と凶は出なくなります。これで雑魚お掃除屋の完成です。

大吉は通常攻撃の4倍の威力なので出ればHPの低いモンスターはほぼ一掃できます。ボス戦でもそこその威力にはなります。

 

ロッキー

f:id:steinslacus:20191005130822j:plain

二級市民です。能力は平凡で高威力の技もないのでボス戦では使えません。列攻撃技があるので雑魚狩りをしたり、自動で味方をかばったりしてくれるので肉壁に使ったりします。壁と言っても耐久性もそこまで高くないのでわりと簡単に落ちたりします。

全キャラ中、活動力は多めなので先発として使えます。しかし、ダンジョン序盤に落としてしまうと活動力の少ないキャラを動員する羽目になるかもしれないので意外と丁重に扱った方がいいかもしれません。

戦闘面ではこんな感じで凡庸ですがストーリーではいい味出してるキャラです。二級市民として虐げられていましたがランスと出会い、自身の弱さや仲間内に魔法使いがいることの葛藤と向き合いながら成長していきます。

 

カオル

f:id:steinslacus:20191005143745j:plain

ビジュアルが超好きです

序盤では強力な近接戦闘役として重宝しますが、ストーリー上何回か離脱するので、中盤以降はあまり出番がなくなります。終盤には再加入しますが、その頃には周りが育ちすぎていて先発雑魚専としてしか使えません。才能限界まで育ててSランク武器を装備させれば通常攻撃はそこそこの威力にはなります。「無形柔術はどんな敵にも高威力のダメージが入るので使えます。

キャラはかなり好きなんですけどねー・・・本編でもうちょっと便利に使いたかったです。

 

パットン

f:id:steinslacus:20191005202245j:plain

ヘルマン帝国の皇子です。HPがずば抜けていて味方ガードもしてくれる最強の壁役です。攻撃力も高くランスに次ぐ肉弾戦ファイターです。「反撃」が地味に便利で自身に攻撃を受けるとその高い攻撃力そのままに反撃することができます。通常攻撃一撃で倒せる敵なら反撃で屠ることができます。

弱点は魔法攻撃で、全ての属性が弱点扱いになります。高威力の魔法攻撃を受けると簡単に落とされることもあります。

中盤くらいまでは弱点のためにダンジョン途中で戦闘不能になったりしてたイメージですが、他のキャラは才能限界でHPが2000程度に留まるの対し、才能限界が高くHPも10000以上になるので終盤やクリア後の敵の強力な攻撃にも耐えうるので、終盤以降に効力を発揮するキャラです。

 

セル

f:id:steinslacus:20191005205236j:plain

数少ない回復役です。というか回復しかできません。一応「浄化」という技があり、ゾンビ系の敵は一撃で倒せますが、それ以外の敵には微々たるダメージしか与えられません。そのため逆に女の子モンスター捕獲の時のダメージ調整に使えたりします。

たびたび話していますが、本作は回復役が少ないので攻撃力は乏しくとも出番は多いです。特に「大回復」はためが必要で自身は瀕死になりますが、味方全体を全快できるので便利です。同じく回復役のシィルより行動順が早いので、大回復でダメージを負った直後にシィルに回復させると安全です。

魔抵が高く、後衛に置いておけば意外と落とされにくいので道中やボス戦など使いどころは色々あります。

 

マジック

f:id:steinslacus:20191005211859j:plain

ゼスの皇女です。魔法大国の皇女というだけあって才能限界が高く、魔法力も優秀です。雷属性の魔法を使い、「雷撃」はため無しの貫通攻撃「電磁結界」はため1ですが全体攻撃で才能限界頃の魔法力になると雑魚敵は一掃できるくらいの火力になります。また、志津香と同じく高火力の「白色破壊光線」を撃つことができます。

数少ない魔法役ですが重要なキャラなので加入は終盤です。あと楽素の方針でHPを強化していますが、強化していないとやっぱり簡単に落とされてしまいます。

 

サーナキア

f:id:steinslacus:20191005213606j:plain

女騎士です。基本的にそれほど強くないですが強力なのはパッシブスキル。戦闘開始時に味方全体の攻撃力・防御力・魔抵を強化します。活動力もやや多めなのでロッキーと同じく先発雑魚狩り役になります。

魔抵は低く、魔法攻撃で簡単に落ちるなど本編では雑魚戦以外にあまり使えませんでしたが、Sランク武器を手に入れると攻撃力が大幅強化され、そこそこのダメージを出すようになります。

 

 

と、主要キャラの紹介してきました。他にも補欠用のサブキャラとか、終盤だけ加入するキャラとか、クリア後に仲間になるキャラとかいるのですが面倒なので人数が多くなるので割愛します。ところでウルザちゃんはなんでクリア後に使えないんだ・・・。

使いたかった。

 

プレイしてみての感想

以前の記事でも書きましたが楽素がプレイしたことがあるのはランス9だけです。そのためどうしてもランス9との比較になってしまいすが、9よりノリは軽いですね。9はわりとシリアスなストーリーで演出面もかなり強かったのですが、本作は(もちろんシリアスな場面もありましたが)比較的コミカルな雰囲気でした。別にランス6を貶している訳ではなく、当時はまだこういうノリだったのでしょう。最終作に向けてどんどん空気がピリッとしていくんでしょうね。

 

ストーリーの感想です。レジスタンス活動を始めた当初は、ウルザが言われるがままにされて、ランスが暴走して強引な作戦を立て、過激派と協力することになったりと、どんどん状況が悪い方向に進んで行って中盤までは嫌な雰囲気が漂っていました。

しかし、終盤魔軍に抵抗するフェイズになってからのストーリーは熱いものがありましたね。復活したウルザの凛々しさ、ゼスの主要キャラの加入、リーザスの強力、味方の総力を結集して魔軍に抵抗しつつ民間人を大移動させるという歴史上の出来事を見せられているようなそんな感覚を味わいましたね。ランス6は大河ドラマですね。

 

ただ、本編のラスボス・カーミラを倒すあたりの流れがあっさりしていたのが残念と言えば残念でしたね。もっと敵味方の総力戦で倒したかった・・・。あとさっきも言いましたがクリア後にウルザちゃんが使えないのはひじょ~~~~に残念でした。クリア後もウルザちゃんイベントあるっちゃあるんですけどもっと!もっと頂戴!!!って感じですよね。まあ次回作以降も登場するようなのでこれからの活躍に期待ですね。

 

さてさてさて、記事書き始めた当初はこんなに長くなると思っていませんでしたがなかなかのボリュームになってしまいました。以前の記事でランスシリーズのプレイ計画とか書いていたのですが見事にズレッズレです。

次は戦国ランスですねー。全然情報調べてないですが評価はかなり高いので相当面白いんでしょうね。これもすぐには終わらなそうだなー・・・

まあ、こんなモタモタしたノリで完結作を目指したいと思います!こんな長文読んでくださってありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

今年中は無理だなこりゃ。

お騒がせしました。楽素でした。